歴史・文化
CURTURE
国宝三重塔がある「法華山一乗寺」をはじめ、現存する貴重な飛行場跡「鶉野飛行場跡」、前方後円墳がある公園「玉丘史跡公園」など、加西の歴史・文化スポットをご紹介します。
-
# 江戸時代から続く、京・大阪への街道
北条の宿
北条町旧市街地 指定文化財
-
# 赤穂浪士に思いを馳せて、浅野三がく寺のひとつ
河上山久学寺
加西市上芥田町982
-
# 片道22分のローカル線
北条鉄道
兵庫県加西市北条町28-2
-
# 日本最古の石仏
古法華寺
兵庫県加西市西長町1096(古法華自然公園内)
-
# 潮の井の水は神水
潮の井
兵庫県加西市鎮岩町
-
# 忠臣蔵で知られる赤穂藩の重臣ゆかりの地
礒崎神社
兵庫県加西市下道山町559-1
-
# 紅葉が美しい国正町の奥山
奥山寺
兵庫県加西市国正町15
-
# 今も数多く残る加西の戦争遺産
鶉野飛行場跡
加西市鶉野町
-
# 全長207cm、幅134cmの県下最大の石棺仏
山伏峠
玉野町林道脇(アラジンスタジアム横)
-
# 二つの名高い巨岩
河上神社
加西市畑町
-
# 市指定文化財に認定されている2本の巨大な門杉
石部神社
兵庫県加西市上野町69-2
-
# ひっそりとした参道、長い石畳の階段を抜けると眼前に大きな神社
八王子神社
兵庫県加西市田谷町1265