加西市観光ガイド


遊びにいってみたいけど何をしたらよいのかな。
見どころはどこ?楽しみ方が分からない…など。
そんな悩みをお持ちの方は、
是非とも私達「加西市観光ガイド」に
気軽にお申込みください。
ガイド利用について
- 対 象:
- 2名様より受付いたします。団体様も歓迎です。
※ガイド1名につき20名様までご案内。20名様以上の場合は人数に応じてガイドを増員いたします。
- 案内時間:
- 9時頃~16時頃
- 料 金:
- ガイド1名につき3,000円(ガイド料:2,000円、事務手数料:1,000円)。但し、鶉野飛行場跡周辺はガイド1名につき4,000円(ガイド料:3,000円、事務手数料:1,000円)いただきます。
- 予 約:
- ガイド案内の2週間前までにお申込みください。
※(注1)ガイドの都合により案内ができない場合があります。
※(注2)事故や怪我のないよう安全にご配慮いただき、自己責任で参加いただきますようお願いします。事故、怪我、トラブル等の責任は負いかねますので予めご了承ください。
※(注3)ガイド中における、動画の撮影・録音はご遠慮ください。


- 主な案内先
- 北条の宿(県歴史的景観形成地区・住吉神社、酒見寺等)、五百羅漢、玉丘史跡公園、
山伏峠、一乗寺、久学寺(浅野三がく寺の一つ)、礒崎神社(奥野将監屋敷跡)、古法華石仏(日本最古級の石仏)、畑町歴史の森(ゆるぎ岩、鏡岩等)、亀山古墳、普光寺、東光寺、石部庚申の杜(石部神社等)、お葉つきイチョウ、鶉野飛行場跡周辺、その他
- 主な実績
- 第1回ひょうご観光ボランティアガイド発表会(平成19年度)奨励賞受賞

北条小歴史ガイド隊


平成17年度より加西市立北条小学校の生徒(5年生・6年生)が、加西市観光ガイドの指導の下、五百羅漢において、加西市を訪れる多くの方々に案内しています。
ガイド利用について
- 対 象:
- 2名様より受付いたします。団体様も歓迎です。
- 案内日 :
- 6月頃~3月の週末(土曜日・日曜日)のみ。10時頃~16時頃 但し、学校行事等がある場合はご案内できません。
- 料 金:
- 無料。
- 予 約:
- ガイド当日の2週間前までにお申込みください。

- 主な案内先
- 五百羅漢
- 住吉神社
- 酒見寺
- 主な実績
- 第1回ひょうご観光ボランティアガイド発表会(平成19年度)理事長賞受賞
- 第7回ひょうご観光ボランティアガイド発表会(平成25年度)奨励賞受賞
- 加西市善意の表彰 サルビア賞受賞(平成27年)
- 兵庫県くすの木賞受賞(平成27年)

FAXでのお申し込み

メールでのお申し込み