
加西市観光まちづくり協会では、いろいろな観光パンフレットをご用意しています。
観光パンフレットがご入用の場合は、電話、FAX、またはメールで(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)利用目的(5)必要なパンフレット名と部数を明記して加西市観光まちづくり協会までご連絡ください。
※利用目的、部数によってはご提供できない場合がございますので、ご了承ください。
加西市総合パンフレット
北はりま みちくさマップ

- 北播磨3市1町(加西・西脇・加東・多可)の観光やグルメを楽しめるドライブマップです。

北はりま サイクリングマップ

- 北播磨3市1町(加西・西脇・加東・多可)の自然を体感できるサイクリングマップです。

加西四季彩マップ

- 四季折々の加西市の見どころ、イベントなどをご紹介しています。

加西北条ぶらぶらMAP

- 加西北条地の周辺観光地やグルメを紹介しています。

カサイブランド力

- 映画「カサブランカ」の続編を再現し、加西で再会を果たすふたりが“カサイブランド力”を見つけにいきます。

ハイキング
北播磨トレッキング
ガイドマップ

- 北播磨3市1町(加西・西脇・加東・多可)にある山の魅力を伝えるガイドマップです。

播磨国風土記
ハイキングマップ

- 加西市を巡るハイキング40コースを選定しました。自然や歴史などを満喫しよう。

鎌倉山行者道
ハイキングマップ

- 普光寺を中心に、鎌倉山とその周辺山稜の旧行者道をまわる ハイキングマップです。

歴史
五百羅漢
パンフレット

- 約500体もの石仏群「五百羅漢」を紹介したパンフレットです。

玉丘史跡公園(玉丘古墳群)
パンフレット

- 播磨国風土記にも登場する玉丘古墳群を紹介したパンフレットです。

播磨の国宝巡り
パンフレット

- 播磨地域の国宝寺院(一乗寺、鶴林寺、浄土寺、朝光寺)などを中心に紹介したパンフレットです。

黒田官兵衛24騎のひとり
後藤又兵衛パンフレット

- 黒田官兵衛24騎のひとりである後藤又兵衛に関する云われやゆかりの地を紹介しています。

西国街道~北条の宿~
パンフレット

- 兵庫県歴史的景観形成地区に指定された北条町のみどころを紹介したパンフレットです。

鶉野平和祈念の碑苑
パンフレット

- 太平洋戦争時に使用された「鶉野飛行場」や記念碑を紹介したパンフレットです。

加西西国33ヶ所
霊場巡りマップ

- 加西西国33ヶ所霊場巡りを紹介しています。先人の歩んだ寺院を巡ってみませんか?

古法華自然公園
パンフレット

- 大自然に囲まれた花と緑の公園「古法華自然公園」を紹介したパンフレットです。

加西市と赤穂義士
ゆかりの地を巡る

- 加西市内に残る赤穂義士ゆかりの地をまとめたパンフレットです。

加西・鶉野飛行場跡
ガイドブック

- 平成23年3月、神戸大学との共同研究により発刊された鶉野飛行場跡のガイドブックです。

子ども向けガイドブック
鶉野飛行場

- 鶉野平和祈念の碑苑保存会の協力により発刊された子ども向けガイドブックです。

姫路海軍航空隊白鷺隊
遺書・遺詠集

- 神風特別攻撃隊として鶉野の地から出陣した搭乗員たちの遺書・遺詠集です。

鶉野飛行場跡地周辺
戦争遺跡めぐりガイドマップ

- 鶉野飛行場跡地周辺の戦争遺跡をめぐるガイドブックです。鶉野周辺のカフェも紹介しています。

鶉野飛行場跡地周辺
戦争遺跡めぐりガイドマップ
(A3抜粋版)

- 鶉野飛行場跡地周辺を歩いてめぐる時に便利なA3サイズのマップ。

鶉野飛行場
平和祈念史

- 鶉野飛行場に関する歴史と周辺に残る戦争遺跡をまとめた平和祈念史です。

北条鉄道沿線散策マップ
北条町駅周辺

- 北条鉄道 北条町駅周辺の名所・旧跡などを紹介したマップです。

長駅、播磨下里駅周辺

- 北条鉄道 長駅・播磨下里駅周辺の名所・旧跡などを紹介したマップです。

田原駅、網引駅周辺

- 北条鉄道 田原駅・網引駅周辺の名所・旧跡などを紹介したマップです。

食べる
加西ふーど記
(2019)

- 加西市の名物料理やスイーツの数々をご紹介した2019年版グルメパンフレットです。

加西喝采みやげ

- 加西市民の方々が推薦したお土産の中から30品目を選定して作ったガイドブックです。

播磨国風土記
播磨国風土記
ゆかりの地マップ

- 1300年前に書かれた「播磨国風土記」に登場する加西の地を巡るマップ付きパンフレットです。

加西市播磨国
風土記の里と石仏と

- 日本最古の石仏など、いにしえの人々の祈りを今に伝える石仏をめぐるパンフレットです。

カサイチ
加西市サイクリングマップ

- 加西市をぐるっと一周!加西市サイクリングマップです。
