INFORMATION
お知らせ
-
2023.09.20
ふるさと加西Instagramフォトコンテスト夏2023受賞作品決定
ニュース -
2023.09.04
鶉野で見る、仲秋の名月。「加西観月茶会」お茶券販売開始
イベント -
2023.09.04
ふるさと加西Instagramフォトコンテスト秋2023
ニュース -
2023.09.01
レンタサイクルの貸出休止について
ニュース -
2023.08.10
「ぶらっと加西」夏特集
特集
GOURMET
グルメ

加西ふーど記とは、「播磨国風土記」をもじった造語です。
播磨国風土記は、奈良時代に官令により命じられた地誌で、715年に編纂されたものと見られています。
今では出雲、常陸、肥前、豊後、そしてここ「播磨」の5つの箇所に残っています。
日本最古の地誌である播磨国風土記には、地名の由来や土地の伝承、肥沃さなどが記されています。
加西ふーど記では、この地の風土ならではの飲食店をご紹介します。

