市民が主体的に活動し、積極的にまちと関わる。
加西がそんな魅力的なまちになるために、市民が学び、交流する場として、「加西まち活ゆめ広場」を始めました。
毎月、市外のまちづくり活動に関わるゲストをお迎えし、お話を聞いて、交流します。
自分にもできるまちとの関わり方について、ちょっと考えてみませんか。
投稿日:2018 年 7 月 26 日
市民が主体的に活動し、積極的にまちと関わる。
加西がそんな魅力的なまちになるために、市民が学び、交流する場として、「加西まち活ゆめ広場」を始めました。
毎月、市外のまちづくり活動に関わるゲストをお迎えし、お話を聞いて、交流します。
自分にもできるまちとの関わり方について、ちょっと考えてみませんか。
日時 | 平成30年8月21日(火) ■ゲストトーク 18:30~20:30(無料) ■交流会 20:30~21:30(1,000円・軽食付) |
---|---|
ゲスト プロフィール |
【プロフィール】 |
テーマ | 「地域コミュニティの回復を問い直す」 昨今、「地域コミュニティ」とよく言われるようになってきているものの、その中身がいまひとつ伝わっていない現状があります。地域コミュニティを再構築して回復させていく意味や意義がどこにあるのか皆さんと問い直してみる機会にしたいと思います。 移住や定住に関すること、着地型観光といわれる取り組み、まちづくりなどをしなやかに軽やかに進めていくために、地域コミュニティの基盤作りが何よりも求められています。 杉山先生が携わられている篠山市東部6地区でのご経験と、先進地としての淡路市の生田村の事例を踏まえて、具体的なお話をしていただきます。 多数の皆さんのご参加をお待ちしております。 |
場所 | えぇもん王国(加西市北条町横尾473-1) |
申込先 | 電話・メールで事前申し込み締切8月17日 加西市観光まちづくり協会 TEL:0790-42-8715(平日17時15分まで) mail:kyokai@kanko-kasai.com |