お知らせ
NEWS

加西のまちを一望!
加西アルプス特集
夏も終わり行楽のシーズンになりました!
今回の『ぶらっと加西』は夏の暑さも落ち着いた秋におすすめ、加西アルプス登山を大特集‼
今回は実際にスタッフが登ってみました!
また、登山と一緒に楽しみたい美味しい食事・スイーツもかさいのかさいさんと一緒に行ってきました!

かさいのかさいさん
01. 加西のまちを一望!『加西アルプス』
今回、特集するのは加西を代表する山『加西アルプス』。
善防山から笠松山などの岩稜帯の山々のことを『加西アルプス』と呼び、露出した岩の尾根や、吊り橋、鎖場など、登山者を飽きさせることなく、頂上へと導いてくれます。

今回は実際にスタッフが登ってきました!
日頃運動不足の男性スタッフは登り切れるか心配・・・。
そうは言いつつもまずは善防山の登山口に到着。
いくつか登山口がありますが、今回は「本丸登山口」からスタート。

草木のトンネルを登りつつ、頂上を目指してどんどん進みます!

登山開始してから30分後・・・
善防山中腹にあるみはらしの良い岩稜尾根に到達✨
登山開始時間が早かったのでここでは日の出を見ることができました!


頂上まではもう少しかかりそうです・・・。
さてここから善防山も残り半分!
朝日を背に登っていきます!

ちなみにこの時点で男性スタッフバテバテの為置いて行かれています(´;ω;`)ウゥゥ
「頂上から見えるのはどんな景色なのか?」「頂上まであとどれくらいなのか?」
そんな期待と不安を胸に気力を振りしぼり、いざ頂上へ!


登り始めて1時間。
苦難、困難を乗り越えた先の頂上では疲れも吹き飛ぶような絶景を見ることができました!


さて少し休憩した後、次は笠松山頂上を目指します!
善防山頂上から続くコースは平坦な道や下りが多く、さくさく進んでいきます。
そして加西アルプス名物の一つ吊り橋に到着!

吊り橋を越えるとすぐに笠松山名物「鎖場」に到着。
下から見ると断崖絶壁。ここは慎重に登ります・・・。

皆さんも慎重に登ってくださいね。
鎖場を登り切るとそこに待っていたのはこれまでとはまた違った景色が広がっていました!

ここまで来たら笠松山頂上までラストスパートです!
頑張って登っていきます!
頂上までには「長の石切り場」や「磨崖仏」が見えます。


長かった加西アルプスもいよいよ笠松山頂上へ! どんな景色が待っているのでしょうか・・・。


笠松山頂上は展望台になっています。
ここからも加西の景色を一望できます!
さてあとは下山して行きます。
古法華自然公園まで下りてくると古法華寺や先ほどの吊り橋の下など見どころがたくさんあります!
古法華寺には、国の重要文化財に指定されている約1300年前に彫られた、わが国最古の石仏があります。(事前予約要)


出発してから約4時間、善防公民館まで無事に下山してきました。
公民館近くの池には「眼鏡橋」と呼ばれる橋があります。この池では、毎年9月にトライアスロンが行われます。ため池という地域資源を活用した、ユニークな大会です。
天気のいい日は空が水面に反射し、写真映えしますよ!

初めて登った加西アルプスは圧巻の絶景で、疲労感の中にも達成感がありました!

登山靴や服装などしっかり事前準備してから登ってくださいね!
アクセス | 電車:北条鉄道播磨下里駅もしくは法華口下車 車:山陽自動車道加古川北ICから北へ約10分 |
駐車場 | 善防公民館(加西市戸田井町388-10) |
詳細 | 笠松山21~22a (kanko-kasai.com) |
02. 目の前に広がる善防山を望みながらちょっと一息。『café FLAT』(中西町)
次に紹介するのは中西町にある『café FLAT』
下山後に楽しみたい食事やスイーツを教えてもらいました!

今回インタビューに答えてくださったのは店長の青田様。



常連の方以外にも山に登ってこられたお客様にもよく立ち寄っていただけます。



特にアーモンドトーストにはこだわりがあり、通常アーモンドバターはマーガリンを使っているお店が多いのですが当店の自家製アーモンドバターは国産バターを100%使用し、全て手ごねで作っています。
またご自宅用にアーモンドバターだけでも販売しています。


他にもおすすめはありますか?

内容はその日の私の気まぐれで決まります!
その中でもいちごのデザートは季節によって内容が代わりますが
6月~11月に提供するいちごシャーベットは氷や砂糖を使用せず、凍らせたいちごのみで作っているのがこだわりです!
気まぐれランチは、A・B・Cがありますがデザート付きの気まぐれランチCは、大変人気があります!


他にもおすすめのいちごスイーツを教えてください!

その中でも「KING苺パフェ」が大人気です!
加西産の苺をふんだんに使用したパフェとなっています!
また暑い季節には特に「丸ごといちごフローズン」が大人気です。
どちらも山登りをした後の糖分補給にもうってつけです💕
またどのいちごスイーツもすぐ近くの「かぐや農園」さんのイチゴを使用しています。



ゆっくりとした時間が流れる当店にぜひ一度お越しください!

またcafé FLATさんでは善防師城の御城印も販売中です。
実際の山城跡を見てからぜひご購入下さい!
善防山を登った記念にもなりますよ!

住所 | 兵庫県加西市中西町114-1 |
営業時間 | 8:30~16:00 |
定休日 | 月・火曜日 |
TEL | 0790-48-2114 |
HP | https://www.instagram.com/cafeflat_2010_3/ |
04. まとめ
今回は加西アルプスとcafé FLATさんを紹介しました!
今はまだ残暑が続いていますがこれからどんどん涼しく山登りに最適な気温になってきますのでぜひ皆さんも頂上から加西の絶景を味わってみてください!
取材協力:café FLAT
作成・編集:(一社)加西市観光協会 山崎👓