-
【01】 優しい香りに包まれる90分 アロマワックスサシェづくり
天然の香りには、人の心をほぐしたり元気を与えてくれたり不思議なパワーがいっぱい。そんな天然の香りとロウソクの材料であるワックスを使って、アロマワックスサシェを作ります。ワックスサシェは今大人気のアロマクラフト♪置いておくだけで玄関先やお部屋で優しく香ります。プレゼントにも喜ばれるので、作る人も贈られる人も自然な笑顔になれますよ。 皆さまのご参加をお待ちしております。
-
【02】 カラフルな糸で描く こぎん刺しのミニフレーム作り
「こぎん刺し」とは青森県津軽地方に伝わる伝統工芸です。先の丸い針に好きな色の糸を通して、布の目を数えながらチクチクすると…素敵な模様が浮き上がってきます。昔から伝わる伝統の模様は、最近流行している北欧柄にも似ていて、和・洋どちらのインテリアにもピッタリです!お好きな色と模様の組み合わせで、自分だけの作品を作ってみてください。
-
【03】 私だけのオリジナルお名前ロゼットづくり♪
ロゼットとは花形の装飾モチーフのことで、“リボンの勲章”とも呼ばれています。アンデコールロゼットは、糸も針も使わないので小さなお子様連れや手芸の苦手な人でも気軽に参加して頂けます。お子様のランドセルやレッスンバック、プレゼントに、自分のバックにいかがでしょうか!リボンの色や生地の柄を自由に選んで頂けます。ワークショップの横ではランチボックスなどの販売もあります♪
-
【04】 自分へごほうびを!! スワロフスキーで作るネックレス
美しい輝きで、シャンデリアなどにも使用されるスワロフスキー・クリスタル。そんなスワロフスキーを使って、ネックレスを作りませんか。加西市の花“サルビア” を思わせる色のスワロフスキーから、お好きな色を1つ選んでいただけます。話題の大人の習い事、「グル―デコ」でネックレス作りをお楽しみくださいね♪当日は「花彩マルシェ」も同時開催中です。
-
【05】 読めないけれど味がある 中国古代(象形)文字であそんでみよう!
中国古代文字とは、甲骨文・金文・小篆・隷書等のことをいい、私たちの普段の生活では、使うことが少ない古い文字で、なんと4000年以上前の今の中国「殷」から「秦」の時代にできた文字なんです。古代文字あそび①「篆刻(てんこく)」は、石を彫る歴史ある芸術の一つ。削りやすい石を刃物で削っていきます。今回は自印を作ります。古代文字あそび②「彩字(さいじ)」は、水彩・水墨画の技法を使って、色彩のある文字を書いていきます。作品は、インテリアとしても最適です。
-
【06】 遊んで・作って・飾ってみる キュートな花の寄せ植え教室
寄せ植えは玄関先を華やかにしてくれたり、お庭のアクセントになったり、いろんな場所で活躍してくれます。お花や葉の色、形も様々で組合せは無限大です。好きなお花を自由に選んでアレンジをしたら、自分の手から生まれたキュートな寄せ植えの完成です。お家のどこに飾りましょう?きっとステキな一鉢ができますよ。初心者の方でも大丈夫!スタッフが一緒にお手伝いします。お気軽に遊びに来てください。
-
【07】 昔の手仕事・衣文化本物体験 糸車&手作りコマで糸紡ぎ!!
キーカラカラ・キークルクル♪小学生の国語の授業でお勉強した昔話「たぬきの糸車」を覚えていますか?昭和の初め頃までは、北条のまちにも綿畑があったそうです。ノコギリ屋根の織物工場もあって加西も播州織の産地でした。それよりももう少しむかしのおはなし伊豆半島に伝わるこの話は、かわいいたぬきがおかみさんの真似をして糸車を回して糸を紡ぎます。プログラムでは糸車の回し方をおかみさんが教えますよ。糸紡ぎコマを手作りしてコマで糸を紡いでみましょう。これからお勉強する小1の皆さんもご参加ください。
-
【08】 和紙でちぎり絵! 新春干支「子」
日本の伝統文化「手すき和紙」を使った“ちぎり絵体験教室”を開催します。体験教室は、日本人だけでなく外国人の方にも人気です。今回は、令和2年干支「子(ねずみ)」を制作します。手すき和紙は手に温かく、目に優しく、やすらぎを与えてくれます。和紙を指先でちぎることにより、美しい毛羽が生じ、他の絵画にはない優しい風合いが生まれます。あなたの作品で令和新春をお迎えください。
-
【09】 あなたも筆文字アーティスト♪ ゆるり書で文字もこころもHAPPYに
こころに効く筆文字アートゆるり書は、筆ペンを使い誰でも簡単に味のある字がかけるようになります。字の上手下手は関係ありません。誰でも楽しく書けるようになります。文字だけでなく気がつけばニコニコ笑顔になっていますよ①「筆文字アートで額作り」どんぐりなどでデコレーションした額に、筆文字作品を書いて入れます。②「ゆるり書初級講座」たった2時間であなたの筆文字が変化します。今日から筆文字アートを楽しんでみませんか?
-
【10】 「ハーバリウム」でおしゃれな空間♪ 世界で1つインテリアのアクセントにも!
今年のハロウィンはハーバリウムで演出してみませんか?お好きな瓶とお好きな花材をお選びいただき世界でひとつのオンリーワンのハーバリウムをお作りいただけます。インテリアにもプレゼントにもぴったりなハーバリウム。お花に癒されながらすてきなひとときをお過ごし下さい。
-
【11】 秋を彩る 山口先生のフラワーアレンジメント教室
神戸フローラルアートスクールの山口先生を講師に迎え、秋を彩る花などを使い秋らしいフラワーアレンジメントを作ります。今回はオアシスを使ったスタンダードなアレンジメントです。優しく丁寧に教えていただけるので、小学生から大人の方まで安心して参加できます。ぜひ、この機会に秋の花にふれ合ってみませんか。教室の後は、秋の清々しい園内のお散歩がおすすめです。
-
【12】 グッとおしゃれに大変身! ステンシルでオリジナル雑貨を作ろう
ステンシルとは、型を使って文字やイラストをいろいろなものにペイントする装飾方法のこと。筆でたたいて染色します。型を使うから絵心がなくても、誰でも簡単におしゃれな作品が作れちゃいます。今回はハンカチ・バッグ・チュニック・ブラウスなどありふれた雑貨や服にさりげないペイントをします。同じような型を使っていても、作る人によって全然違う作品に仕上がります。思い付きのアイデアやヒラメキは、あなたのクリエイターとしての才能を開花させるかもしれませんね。
-
【13】 自然のある暮らし 季節の山野草で創る苔玉教室
四季ごとに移り変わる野の花たちを、暮らしに取り入れてみませんか?花屋さんで買う、華やかで大輪の洋花も素敵ですが、細やかな季節感と凛とした気品を感じる「日本の野花」にも目を向けてみませんか?お茶席の花「茶花」にも用いられることの多い、山野草や和の花をつかいナチュラルな暮らしに似合う清楚な苔玉を。山や岩場を思わせる自然風景をお家に飾れます。あまり手をかけずに育てられるのも嬉しいポイント。
-
【14】 削って、彫って、描く! 木製スプーンづくり
製材所にはたくさんの木材があります。今回はその木材を使って、自分だけのオリジナルスプーンづくりを開催します。みんなで木を切ったり、彫刻刀で削ったりしながら好きな形のスプーンを作製しましょう!仕上げにはそれぞれお好みの絵や文字を焼きごてで描き、お持ち帰り頂けます。自分や大切な方のためにプレゼントとして作製してみませんか?
-
【15】 大工から学ぶ まな板& カッティングボード作り体験
毎回好評をいただいている人気プログラム!!普段は家づくりを通して地域の皆様とコミュニケーションをとっているもりかわ住宅。家づくりにとって大切な無垢材を使ってオリジナルまな板&カッティングボードを作ります。木の香り、感触、本来の木の良さを感じ、大工さんからカンナがけや木の特性を教えてもらいながら作っていきます。お好きなサイズに作れますので”only one”の作品が作れちゃいますよ!!
-
【16】 えいごでつくろ♪ハロウィンかぼちゃ 「ジャック・オー・ランタン」
今年のハロウィンには、本物のかぼちゃを使った、手作りのジャック・オー・ランタンを飾ってみませんか?講師はアメリカフロリダ州出身のハロウィンが大好きなケルシーさん。アメリカでは毎年作っていたジャック・オー・ランタンの作り方を英語を交えながら教えます。もちろん英語が分からない方でも安心してご参加いただけます。当日、仮装して来られたみなさんには、Trick or Treat?でケルシーさんからお菓子をプレゼント!
-
【
web】 身に付けておでかけしたくなる手作り雑貨 古布紐で創るとんぼ玉ネックレス
限定自分で作れば愛着が湧く。コツさえつかめればどんどん作れちゃう!そんな、簡単なのに見栄えのするネックレスを作ります。ネックレスに使うトップは、とんぼ玉作家が手掛けた一点物!手づくりを始めたい、材料が揃わない、作りたい気持ちはあるけれど…という方にも楽しんで頂けるようになっていますので、初心者の方も是非ご参加ください。手づくり雑貨に囲まれたカフェで一緒にものづくりをしませんか?